リア充図書委員と自宅警備員

3/4
前へ
/4ページ
次へ
 教室のドアを開けて「おはよう」って、誰かに声をかけていたんだっけ?  そんなことすら忘れてしまっていて、どうしたらいいのかわからずドアの前で立ち尽くしていた。 「島崎くんじゃない」  すっかり聞き慣れてしまった声に振り返る。  飯束さんがこちらに向かってきていた。気の強さにタジタジになったが、こんなときには心強い。  だが、飯束さんは哲太の久々の登校にはなんの感慨もないようで、ただひとつの心配事について問いかけてくる。 「本、持ってきたでしょうね」 「うん。忘れないよ。六年生まで自宅をたずねてこられちゃったから」 「六年生?」 「太田っていう男子。図書委員っていってた。そんなにも大事(おおごと)になってるなんて……あ、そうか、盗まれたんだから大事か」  だけど、飯束さんはその人物にあまりピンときてないようだった。 「太田くん? 図書委員にそんな人いないと思うけど」 「え? そうなの? でも、名札にはそう書いてあったし、貸し出しカードを見てうちをたずねたっていってたよ」 「ふうん……」  飯束さんはなにか考え込むように口を結んで小首をかしげた。  その無防備なかんじ、案外かわいい。三登田スカイファン同士という共通項で悪を成敗してやるなんて、できすぎな設定じゃないか。  なにかを思い出したのか、ハッとして哲太を見た。目が合ってちょっと照れる。 「ひょっとして、その人、1組だった?」 「ん? あ、そうそう、6年1組」 「そっか。じゃあ、今から図書室に本を返しに行こう」 「え? 今から?」  もうすぐ予鈴が鳴るというのに、飯束さんは哲太の手首をつかんで別棟の校舎へ向かった。 「その前に職員室ね。いま、図書室は鍵がかかってるから、担任の先生に頼んで鍵を貸してもらおう」  思い立ったら行動しちゃう人なんだな、と思った。  そのままぐんぐん小走りで廊下のど真ん中をつっきっていく。  だけど、手首をつかまれっぱなしってのは、ちょっと恥ずかしい。  それに気がついたのか哲太の手を離し、 「ちゃんとついてこられる?」  と、子供に語りかけるような目線で心配され、情けなくもあった。 「大丈夫だよ。いくらなんでも職員室の場所は忘れてない。でもなんで今なの」 「新なぞれきが置いてある場所は貸し出しカウンターの真正面の棚でしょ。その日当番だった図書委員が、ぽっかりあいた12冊分のスペースを不自然に思って調べたところ、盗まれたことが発覚したの。どうも、11冊いっぺんに持ち出したようなんだけど、抱えていたら図書委員か誰かが気づきそうじゃない」 「だったら……人がいないとき? 図書室の鍵を開け閉めできて、出入りが自由な図書委員が犯人ってこと?」 「それはまだなんともいえない」  飯束さんは慎重に答えた。 「でも、犯人はきっと同じ手口で最後の一冊を盗み出すわ。だから仕掛けてやるの。ねぇ、島崎くんはきょう、どこ掃除?」 「掃除場所は一週間で変わるし、しばらく学校へ行ってないからわかんないよ」 「どこの掃除でもいいけど、早めに切り上げて図書室近くで待ち伏せしよう」 「掃除って放課後じゃないよね?」 「なにいってるの。昼休みの後でしょ」  飯束さんはぴしゃりといった。  たしか、きょうは金曜日だよな。  図書室は月、水、金と、放課後に開放していたはずだが、なんでそんな時間に待ち伏せるのか。  とにかく、朝のうちに『新なぞれき』を所定の棚に返し、掃除の時間に待ち伏せることにしたのだった。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加