III

3/3
前へ
/26ページ
次へ
 「日本のカルト・フィルム、福居(ふくい)ショウジン監督の『ラバーズ・ラヴァー』はご覧になって?」とマルセルが治子と岡谷に訊く。  二人とも観ていなかった。治子に至ってはタイトルも知らなかった。  「閉館っていうのかしらね、とにかく今はもうないはず……日本のレントゲン藝術研究所が撮影に使われていて、ラバースーツにぴったりな場所だったのよ」  「お詳しいですね」と岡谷が、敬語抜きの約束も忘れてマルセルの言葉に反応した。  「ええ、だってもう日本はアニメ、マンガ、それだけが輸出品ではないわ。映画や音楽、文学もまた素晴らしいものがあるのだもの」  治子のコスプレにぴったりのロケハンもマルセルは済ませていた。例の黒服は古きよき時代の雰囲気を残すホテルのほか、いくつかの廃墟などがピックアップされていた。  だから軍用(ミル)スペックのブーツを準備しろっていってきたのか……と岡谷は思う。  廃墟での撮影はどうしてもいくらかの危険をともなう。たとえば釘などを踏み抜いてしまい大怪我をする、など。それを防ぐために、靴底に頑丈な素材をつかった軍用スペックのブーツが必要なのだった。  岡谷やマルセル、それに夜間飛行舎のスタッフたちにほめられたりで、来栖治子にとって撮影初日はあっというまにすぎてしまった。  しかもマルセルは、時間が許すかぎりできるだけ撮影したいと考えていた。  例の以外は……。
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!

13人が本棚に入れています
本棚に追加