未来の記憶

13/20
前へ
/61ページ
次へ
 体育館の隅に座って、バスケの練習を見てた。  放課後のこの時間に、この場所に来ることはあんまりなかった  っていうか、多分ない。  練習の邪魔になるだろうし、来てもすることはないし。  詩穂と待ち合わせる時は、いつも体育館の外だった。  …なんか、不思議な感覚だな  みんな、昔と何も変わってない。  女子バスケ部の中には、詩穂の他にも友達が何人かいた。  後輩の松ちゃんと、テル子。  文化祭で一緒に屋台を開いたんだよね。  この頃はまだ、関わることがほとんどなかった。  陸上をしてると横の繋がりがあんま無いというか、特に高跳びの競技なんかは、陸上の中でも孤立してて。  高跳び専属でやる人なんて、東京でもあんまりいない。  …いや、まあ、それは語弊があるかな  私が知ってる高校では、「陸上競技部」っていう括りで活動してる人がほとんど。  高跳びをやってる人ももちろんいる。  だけど私みたいに、子供の頃からやってる人なんて滅多にいなかった。  大抵“高校から始めました”とか、“興味を持ったから”とか、そんな感じ?    塩見々浜高校は、それこそ高跳びをする人なんていなかった。  この高校に入ったのは、たまたまこの学校に、高跳びで有名だった選手がコーチをしてたから。  中学のインターハイでその先生とは知り合い、一緒に頑張ってみないか?と言われた。  設備もいいし、練習環境なんかは近くの大学の施設を利用できる。  自分で言うのもなんだけど、当時は期待されていた。  女子中学の日本記録に迫った中3の頃。  いつかオリンピックの舞台に立ちたいって、思ってた。  今となってはいい思い出だ。  子供だったからさ?  全部うまく行くと思ってたんだ。  東京暮らしもいいかもって、変な妄想も膨らませて。
/61ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加