3. 実習

1/1
前へ
/8ページ
次へ

3. 実習

「皆さん、お気に入りの本は何ですか」 金曜日、美玲のクラスで行った国語の授業。 結翔は生徒に語り掛けた。 「今日は『ブックトーク』に挑戦してみましょう。皆さんの『運命の一冊』を教えてください」 黒板にチョークを滑らせた。 白い粉末が指先に付いて、皮膚の水分を奪った。 教室中から冷ややかな視線が飛んできた。 「そんなのない」 「読書なんて、しない」 「でも印象的な物語くらい、あるでしょう?」 結翔はちらりと腕時計を見た。 学習指導案に沿って、生徒を課題に誘導しなければならなかった。 「何でもいいんですよ。例えば『銀河鉄道の夜』とか『ハリー・ポッター』とか……」 「だから、本なんか読まないって」 生徒たちの口調は強い拒否を示していた。 「URLで共有できないし、タイパ(タイムパフォーマンス)悪いし」 「YoutubeとかNetflixがあれば十分」 「先生、時代遅れじゃね」 あざ笑う声が教室中のあちこちから聞こえた。 先生とはいえ、まだ社会人経験のない大学4年生。 予定通りに進めるだけでも精一杯の実習生にとって、教壇の上は孤独すぎた。 粉まみれの手に汗が(にじ)んだ。 A4紙に印刷した学習指導案がふやけて、文字が(ゆが)んだ。 「では、皆さんはどんなことに興味があるんですか」 困り果て、無意識に名札の(ひも)を指でいじった。 生徒たちは口々に挙げた。 アニメ、漫画、アイドル、歌い手、お笑い、ゲーム――。 「分かりました。はい、はい、そこまで」 収拾がつかなくなって、両手で制した。 「えーと、ではプリントを配るので、『運命の一冊』は宿題ということにしましょうか」 急遽(きゅうきょ)、次回に予定していた古典作品「発心集 数寄(すき)楽人(がくにん)」を音読させて授業をしのいだ。 動揺。内容変更。急な宿題。 担当教諭に叱責(しっせき)されるまでもなく、最悪な授業だと分かっていた。 黒板に書いた「運命の一冊」という言葉が、ぽつんと残され泣いていた。 騒がしい教室の中で、制服を着崩した女子生徒だけが笑っていなかった。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

14人が本棚に入れています
本棚に追加