3/13
前へ
/56ページ
次へ
 将孝は真面目な生徒だった。カリキュラムに沿って毎日課題をこなし、テストをしても習熟度はとても高かった。 「矢島二尉、どう思います? どこに反社会性が隠れてるんでしょうか」  夕方の執務室で、今田は将孝の成績表を見ながら、矢島に聞いた。普段の生活態度と成績表を見ていると、優等生にしか見えなかった。 「まぁ、まだ1週間なので」  矢島は将孝の日報を読み返しながら言う。 「猫かぶってるってことですか?」  今田は肩をすくめた。確かに精一杯「いい子」をしている気はするが、そんなに反動が大きいとは思えなかった。 「全身着ぐるみですね」 「手にも肉球ある感じっすか?」 「あるね」  矢島は笑った。楽しそうだ。メイン教官だが、少し今田に権限譲渡しているので気楽なんだろうか。前回のハンス・バウティスタの時とは違うリラックスした表情だった。 「矢島二尉、真面目にやってます? ちょっと手を抜いてません?」 「え、心外だな。真面目ですよ。今田二曹はここに来るまでの判定が間違ってると思います?」 「そこまでは思ってませんけど……すごく大人しい子だなとは思ってます。なんだか怯えてるみたいな感じがして」  今田が言うと、矢島は手を止めてこちらを見た。 「何にです?」 「え……うーん、何でしょう」  矢島は腕組みで考える今田をじっと待っている。 「あの、矢島二尉」  今田は腕を解いた。 「はい」 「私のことを育成しようとしてませんか? そうじゃなくて、生徒を導いてください」 「今田先生は生徒を導こうと思ってるんですか?」  矢島が聞いて、今田は目を丸くした。 「そうですけど?」 「なるほど」 「何ですか、それ」  今田はムスッとした。からかわれているのかもしれない。  矢島は日報を置いて、それから今田の方にまっすぐ向き合った。 「ここに鏡があります」  矢島は今田と自分の間の空間に壁みたいなものを手で表現した。 「何ですか、それ」 「僕たちは、世界を見ているつもりで、鏡を見ているんです」 「何ですか、それ」 「僕が小さい頃、母に教わったことの1つです。僕たちは自分の世界からなかなか抜け出せない。相手を変えようと思ったら、自分を変えないと、っていう言葉の意味は、何も自分が我慢したり、無理したりすることじゃないと思ってます。自分が楽をしてもいいんです。無理をしたら、相手も無理をしてきます。だって鏡なんだから」 「何ですか、それ。それって前提が成り立って初めて成立するクソ理論ですよね。ここに鏡がないとしたら、何も成立しませんよね」  今田が言うと、矢島は笑った。 「さすが賢い人は違いますね」 「矢島二尉、私のこと、嫌いですか?」 「僕は鏡論者なので、今田二曹と同じ気持ちです」  そう言われて、今田は眉を寄せた。 「何ですか、鏡論者って。そしたら、浜松一曹も鏡ですか? 矢島二尉は浜松一曹のことを大、大、大好きなんですか?」  そう言うと、矢島は少し考えた。 「稀に、鏡から飛び出してくる特殊な人もいるんです」  何もヒントにならないな。今田は息をついた。  でもチームなんだから、一緒に解決したい。これまで、今田は矢島の相談に……。  今田は少し考えた。あれ? 相談に乗ってないな。  矢島がうだうだと悩んでいるとき、気を軽くしようと「忘れましょう」とか「そこまで考えなくていいですよ」とか言ってきた。そこまで責任持てませんよ、とか、これはモデル事業ですよ、とか。  そういう無責任な感じが、今の自分に返ってきてるのか?  いや、それは、ここに鏡がある前提で。何だよ、鏡論者って。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加