10/14
前へ
/57ページ
次へ
「凛太郎、ごめんね」  ずっと悲しげな顔をするからいたたまれなくて謝る。すると凛太郎は弾かれるように振り向き、さらに眉を下げた。 「琴音が謝る必要は……いや、許して欲しかったら俺のお願い聞いて」  しかし何か閃いたように眉毛を上に動かすと、表情を改め神妙な顔で顔を近づけた。 「何?」 「別居の件は取りやめて」  なるほど、別居したいとお兄ちゃんに伝えた話がようやく耳に届いたらしい。 「俺、別居は嫌だ」  弱々しく呟くと、再び困ったような切ない顔で私を見つめてきた。まずい、その子犬みたいな顔には弱いのに。  なりふり構わず私の注意を引こうと甘えるところ、好きだった頃の凛太郎を彷彿とさせる。つまりそれほど追い込まれているということだ。  凛太郎にとっては泣きっ面に蜂の状態なんだろう。別居したいと相談されていると打ち明けられた上に、私が誘拐されたなんて聞いて。しかも攫われるのは了承の上で、自分だけ蚊帳の外にされていたなんて聞いたら。  私から信頼されていないと突きつけられているようなものだ。 「ああ、お兄ちゃんから聞いたんだ。そろそろ荷造りしようと思ってたのに」  だけど気を強く持たないと。ずるずる引きずったってなんの解決には繋がらない。  それに凛太郎、これはあなたが招いた結果でしょ。

最初のコメントを投稿しよう!

452人が本棚に入れています
本棚に追加