タクシー

5/5
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
意地を張って、張り続けて、くたびれたのにまだ張り続けているよ、ごめん。 もうやめようと思ったのに。 もう帰ろうと思ったのに、 意気地なしで、 ごめん。ごめんねえ。 しかしそんなこと言えるはずもなく、体裁よくきびすを返す。 目頭があつくなり、早足で駅のほうに向かおうとしたとき、 クラクションが鳴った。 一回。 二回。 振り返ると、Uターンした父が窓を開けて手を大きく挙げている。 またな。と言う顔だった。 子供のころからずっと見てきた厳格な父親の顔で、 帰ってこいよ。と言われた気がした。 光るようにタクシーは走り去った。 私はまた歩き出す。他の人がそうするように。 だけどさっきまでとは違う。 何度も迷っても、今日のように一度決めたのに立ち止まって逆に歩いてみても、 だいじょうぶ。帰るところが見つかったから。 さっきの言い訳は言い訳ではなくなり、目標になった。 父はいつまでも父のままだった。 「帰るよ、絶対。何もかもを終わらせて、ここからまたはじめるために帰ってくる」 逃げるためではなく、はじめるために。 私は荷物を片手で持ち、駅の重いガラスの扉を、ぐい、と押した。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!