~桃太郎~

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
昔々、ある村にお爺さんとお婆さんがくらしていました。 お爺さんが山でしばかりをする間、お婆さんは川へ行きました。 お婆さんが川で洗濯をしていると、大きな桃が上流から流れてきました。 お婆さんは桃をお爺さんと食べるべく、家に持ち帰ることにしました。 「お婆さんや、こんな大きな桃どうしたんだい?」 「洗濯をしていたら流れてきました。」 「そうか、じゃあ割ってみるか。」 パカ!っという音とともに、中から子供が生まれました。 「こりゃ驚いた!中から子供が生まれよった。」 お爺さんとお婆さんは、その子供を育てることにしました。 「お爺さん、この子の名前は何にします?」 「そうだな、桃から生まれたので桃太郎と名付けよう。」 桃太郎はお爺さんとお婆さんに育てられ、すくすくと大きくなりました。 ある日、 「お爺さん、お婆さん、私は鬼ヶ島へ、鬼を退治に行ってきます。」 と、桃太郎が言いました。 お爺さんとお婆さんは桃太郎を止めました。 「桃太郎待ちなさい、なぜ、平和に暮らしている鬼たちを退治しにいくのです。」 「復讐です。私は角がないと理由だけで桃の中に閉じ込められ、山に捨てられた鬼なのです。」 桃太郎は、鬼ヶ島へと旅立ちました。 鬼達への復讐のため… 桃太郎は復讐を果たすでしょう。 自分を異端のものとした鬼達へ…
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!