ひだかこういち

3/6
992人が本棚に入れています
本棚に追加
/188ページ
「ま、せっかくパァーっと安土に行くんだし、んな難しい事考えんなよ。」 ケンイチが笑って僕の肩をポーンと叩いた。 そりゃそうだな。 関ヶ原の山々を越え、幾多の方面から線路が僕らに向かって集まりだす。 おびただしい高層ビル、迷路のような高速道路。 安土だ。 ゆっくりと僕らを乗せた列車が安土駅の28番ホームに入った。 列車をおりた僕とケンイチは気付けば早歩きになっていた。 そりゃテンションがあがる。 久々の安土だ。 なんてったって世界一の国の首都だ。 て言っても三つしか無いが。 日本にはいくつもの大都市がある。 本土でいえば札幌、京都、大阪、福岡、上越、名古屋、仙台、姫路、横浜。 大陸には釜山、ソウル、水原、上海、北京等。あまり中東地方へは行った事が無いので分からないが。三年前、家族旅行で 上露地方へ行ったが寒かった。あそこのウォッカは旨い。 話がそれたが、そんな中でも上海か安土だろ。 「やっぱ異様だな。あの建物は。」 ケンイチが目を輝かせ大通りの先にある丘を見上げた。 安土城。 建てたのは織田信長。 昔は城郭建築だったらしいが、今の安土城は六代目。 今では40階建ての巨大な近代建築物だ。 「はぁ、俺もここで仕事したいなぁ。」 目を輝かせ、ケンイチが子供みたいな顔でつぶやいた。 おいおい、ケンイチの学力じゃ無理だろ。 全員安土大学、京都大学みたいに国立大の人間ばかりだぞ。 あ、今の織田信政様には子供が居ないから養子になれば天国だな。 あえてケンイチに僕は何も声をかけなかった。 「なんで無視やねん!!」 ケンイチが下手な標準語で突っ込んで来た。 僕は信政様の養子になれと冗談まじりに話した。 「なるほど!光一頭良いね!」 おいおい… しかし、この信政様に子供が居ないから養子になれ。 そんな他愛も無い冗談が今後僕の運命を急激に変化させていく。 養子では無く、子供が居ないって話の方。 適当に買い物を済ませた僕達は、そろそろ岐阜へ戻ろうと言う事になった。 しかしケンイチが 「せっかく電車だし、軽く飲んでかない?ほら、アソコ」 ケンイチの指差した先に小洒落たバーがあった。
/188ページ

最初のコメントを投稿しよう!