見つからない探しもの

4/7
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
  「薔薇は好き?」   「分からない、初めて見ると思う」   薔薇を眺めながら答える。 昨日も、その前からもずっと見てきたはずだが、何一つ覚えていない。初めてではないと感じているが、いつ見たのか記憶にない。 フォルトゥにとって、これが当たり前であって日常茶飯事だ。   「そう?あなた、昨日もここに来て薔薇を眺めていたわ」   「そうなのか、だから初めてじゃない気がしたんだ」   「うふふ、あなたって面白いね」   隣で笑う少女の顔を見れば、どこか苦笑混じりだった。多分彼が言った言葉に呆れているのであろう。   「私はセイレーン、あなたは?」   「僕は…フォルトゥ」   「フォルトゥはこの施設に何時来たの?」   「……分からない」   短い自己紹介と、簡単な相手の詮索。見た感じでは、二人とも同年代みたいだ。 施設とは、フォルトゥやセイレーンがいるこの場所。主に親を亡くした又は捨てられた子供たちが集まる孤児院。 しかし、一身上の都合で連れて子供が大半で、セイレーンは親の育児放棄でこの場にやってきた。身勝手な親に捨てられ、行き場をなくした子供たちは自然とここへ集まってくる。   「あら、覚えてないくらい長いの?」   「多分、そうだと思う」   会話中にもいつ頃来たのか、記憶を遡ってみるがただの悪足掻きにしかならない。 一体自分が何者なのか分からないフォルトゥにとって、思い出話は酷なことだった。   「もうすぐ検診の時間だから戻る」   そう言い終えると、すっと立ち上がった。慌ててセイレーンは、言葉をかけた。   「部屋はどこなの?」   「あっち」   セイレーンの問いかけに対し、フォルトゥは大きな建物の陰になっている小さな建造物を指した。 そこは、一般の人が行くことのない所。外部とシャットダウンされた、フォルトゥが日々過ごしている場所は、どう見ても隔離施設だった。  
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!