忘却

1/1
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ

 忘却

 学生時代に書けたはずの、漢字が、すぐに出なくなって久しい 携帯電話が、まだ普及していない頃 個人の通信手段が、ポケベルだった時の、数字の羅列も出てこない 忘れる才能には 長けているらしい(笑) それ以前には、電話番号をメモするか、暗記しないと、生死に関わる様な、不安に駆られた物だが、 今は、全て携帯電話がその役目を担っている。 しかも、毎年それ以上の機能が追加されていく 分厚い説明書… 時代に取り残される才能にも長けてたりして でも、弊害として、普段の文章では、絶対使わない様な、漢字の当て込みをよくみる。 だって、コトバの意味は個人任せで、変換後の数あるコトバから自分でチョイス! …無理もないと思う。  意外な漢字がリストアップされていて、自分でも思わず使いたくなる。 好奇心(悪戯心)は、まだ、衰えてないらしい。 …それくらいは、忘れずに征こうか。
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!