師匠の教え

8/9
前へ
/140ページ
次へ
2 ローマ字編 「w」 僕の推測でしかないが、由来は(笑)からきたのではないか…。 最初(笑)だったが、やがて打つのがめんどくさくなって (笑)~「(warai)」 ↓ 笑~「warai」 ↓ ワラ~「wara」 ↓ w~「w」 になったのではないか? またこの「w」。 「w」とパソコンのキーボード上で一回打てば表示されるため扱いやすく何個も繋げて使うのが常識となっている。 「てめえ~wwwwwwww」 「キモいwww」 など。 自分のテンションに応じて数を増やす人など様々である。 「ry」 最近出てきたコレは以下省略という意味で、あまり詳しくは知らない。 「orz」 これは「w」に次ぐ定番アルファベットである。 これは記号を合成した顔文字の見方と同じニュアンスで、 「orz」←地面に手と足を付いている。 左から 「o」→頭 「r」→腕 「z」→脚 意味は絶望である。 「昨日彼女に振られた…orz」 3 平仮名、カタカナを使用したもの 「ノシ、ノシ」→サヨナラ まだまだたくさんあるが基本はこんな感じである。 9、 発言を特定人物に伝えているという事を該当者、および周りに伝える方法。 これは例で説明すると分かりやすい。 A「さっきの話だけど>C」 B「そんで昨日さ~」 C「ん?>A」 D「昨日どうしたん?>B」 E「てか皆何歳?」 とこんな具合に「>」を使用し特定の人物にメッセージを宛てる事ができる。 これは部屋の人数が多いところでよく使われ、2~5人程度であれば、だいたい話しの前後の流れから、この発言が誰に対するものかという事がなんとなく分かり、使用されない。 あくまでも大人数のチャット部屋で自分の発言を特定の人に宛てる時に、該当者、該当外のメンバー達に分かりやすくし、誤解を招くのを防ぎ、適格かつスムーズにチャットを続行する目的で使用される。image=92817717.jpg
/140ページ

最初のコメントを投稿しよう!

17人が本棚に入れています
本棚に追加