コンプレッサー論

4/4
前へ
/12ページ
次へ
さて、ここまで読めばだいぶコンプの使い方…というか意味がわかったとは思いますが、いきなり使えるようにはなれません。理屈じゃないので、あとはいじって、良く聞こえるようにするしかありません。これがトラックごとの調整となると面倒です。バッキングの音圧はあれば迫力がありますが、音抜けが悪くなったりします。リードやボーカルは潰せば強弱がなくなりノイズが載るし、かといってそのままにしておくわけにもいきません。 ダイナミクス系のエフェクトは一番難しいとは思います。 ちなみにえぶろふさんがよく使用するVSTのコンプは先ほど挙げたクラシックコンプのほか、c3マルチバンドコンプ、ブロックフィッシュなどなど。いずれもフリーのプラグインです。タダですよ、奥さん、タ・ダ! さて、今日の講義はこのあたりで。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!

25人が本棚に入れています
本棚に追加