航空母艦

21/34

566人が本棚に入れています
本棚に追加
/178ページ
雲龍型航空母艦『鞍馬』(第二期建造型) 昭和十七年四月から建造が始まった、中型航空母艦『雲龍』の七番艦として同年九月に起工された『鞍馬』は、正規航空母艦『秀鳳』型で採用された、先進的なアングルドデッキを中型空母として初めて採用し、これ以降の中型空母の運用の幅を大きく広げたのである。 第一期建造型からの主な改良点は、飛行甲板以外に機関の効率化による機関部占有面積の縮小と機関部要員の削減、個艦防空重視から艦隊防空への運用法変更による近接対空火器の減勢、電探通信機器の更なる充実化と情報処理機器の導入による戦闘指揮所の近代化と効率化などである。 諸元 全長 二百二十七m 全幅 水線幅 二十二m 飛行甲板幅 四十三m 蒸気式カタパルト二基 エレベーター三基 排水量 二万四千t 機関 艦本式タービン四基四軸 十六万馬力 最大速度 六十km 航続距離 三十三kmで一万km 兵装 二式長十糎連装高角砲六基十二門 二十五mm三連装機銃十基三十挺 二十五mm単装機銃十挺 二式多連装噴進弾発射基六基 二式射撃管制装置四基 乗員千二百十名 搭載機 六十八機 艦上戦闘機 烈風 三十二機 艦上爆撃機 彗星 二十四機 艦上早期警戒機 晴海 四機 艦上対潜哨戒機image=299436436.jpg
/178ページ

最初のコメントを投稿しよう!

566人が本棚に入れています
本棚に追加