脳汁4

1/2
46人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

脳汁4

正しい事と悪い事を言って聞かせ 「友好的なシナリオ」を組めば 子供達(0~20才)のいじめや陰険な遊びを防ぐ事はできる しかしそれは人間の正常な成長過程とはいわない   外部との接触によって生じる利害の対立が協調性を育て   適度な欲求不満でフラストレーションへの耐性を育てる   そして周りとの様々な衝突をケーススタディーとして それを事前に察知し回避する能力   それらは大人になる前の自我の発育過程で 自然に身に付けていくべきもの   そのデリケートな時期に手を加えたり操作する事は 大人になった時 バランスのとれた人格の成長を妨げる恐れを持つ   私達に出来る事は材料を与えて見守る事   材料を与えなかったり 交渉(ケンカ)をしなかったり 監視を怠るのは不自然   バカ親も勉強すりゃまともになる 今からでも修正できるし 周りの人も粛正すべきで 言われて当然 言って当然 親を反面教師にしてもいい 自由だ でもさ親なんだから愛してやってくれ 許してやってくれ いつでもいい 自由だ
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!