桶狭間

5/6
847人が本棚に入れています
本棚に追加
/208ページ
やはり、義元は丸根城、鷲津城を落とし油断していた 桶狭間、田楽狭間とはもっとも奇襲に適した所で、出来れば避け通るならば細心の注意をはらって、急いで通り抜けなければいけない危険な場所である 信長軍が太子ヶ根に着いた頃、空は雨雲におおわれていた 信長→大雨のこぬうちに登りきれ 太子ヶ根は小高い丘陵である 斜面はさほどではないが、桶狭間には急勾配である 信長は太子ヶ根の斜面を登り始めた 頂上からは真下に長い一列の形になった今川軍が見える その時音をたてて大粒の雨が降りだした 信長→これぞ、天の時だ!地の利もこちらにある いざっ攻め下れ 織田軍は山を下り桶狭間に雪崩こんだ
/208ページ

最初のコメントを投稿しよう!