FZ250 フェザー

2/2
3893人が本棚に入れています
本棚に追加
/220ページ
σ(^_^;)の通っていた高校は片道15キロ以上はバイク通学OKだったので高校1年の12月、通学用のスクーターを探しに友達の「マサ」(後に峠嵐のリーダーとなる)に納車したてのYAMAHA FZ250フェザーの後ろに乗せてもらいバイク探しの旅に出る😁 水冷4stDOHC4バルブ並列四気筒、当時のYAMAHAの技術を惜しげなく注ぎ込まれた超軽量+超高回転型クゥォーターだ😃 そんな事は知らないY氏、 Y「デカイバイクじゃのぅ~コレなんぼ?」 マサ「250よ、よぅ走るで~😁」 「ヒュゥォォオン💨ヒュゥォォオン💨」 と静かながら高い音🎵 このマサは仲間内でもバイクに詳しく中学から新聞配達で自動二輪免許とバイク代をコツコツ貯めていた強者だ👍 当時の技術ではマサだけはズバ抜けていた💨 何も疑わずフェザーのタンデムシートに座り街を目指す若者二人 途中の直線道路でジンワリ加速、原付の60キロ以上を味わうのはコレが初めてだ😱 Y「マサよぉ~今なんキロ出とんなら?」 マサ「90チョイじゃ‼大丈夫か?」 Y「怖えぇけぇ もぅちぃとユックリでエエよ😣」 ビビリなY氏、100キロを体感するのはいつになるのか😁 結局その日に良いバイクは見つからずに1日タンデムツーリングしただけでした😉 マサのフェザーに乗ったのはコレが最初で最後… 後に海辺の高速コーナーでブッ飛び二度と帰らぬバイクに… 享年○○歳、マサの手に渡ってわずか4ヶ月後にその生涯を終えた…
/220ページ

最初のコメントを投稿しよう!