お宮参り②

1/1
1072人が本棚に入れています
本棚に追加
/97ページ

お宮参り②

ごちゃごちゃと あ~だこ~だと 行く前から ヤレヤレと言った感じでやっと出発。 家から約800㍍離れた神社。 小学校の時… 写生大会では必ずこの神社がモチーフとなった。 ガキん頃は大きく見えたこの神社も、この歳になり改めて見ると… 何の威圧感もなく。 『真由美ちゃんは鳥居くぐったらアカンのやで』 お宮参りやのに? 『鳥居くぐらんと入れんやん…』 昔からお宮参りでは母親は入れへんの。 そぅ言った母を先頭に 一同…妻を残し鳥居をくぐり境内へと。 『よっしゃ!!ここで①枚!』 と叔父②。 あ… カメラに変わってる。 『もぅ①枚!』 写真を撮り終えると、賽銭を投げ柏手打ってお辞儀。 時に 沙耶香… まだ寝てる。 『狛犬のとこにも賽銭置いといて!』 『え~!?俺あと百円玉しかないょ…』 と弟。 可愛い姪の宮参りで何ケチってんねん アホたれ。 『もぅ①枚!』 『こっちでもぅ①枚!』 『姉さんとワシ撮ってくれ!』 カメラ… もつ機会ないんやろなぁ~ 叔父②は。 殆どが撮影会となったお宮参り… とりあえず これ以上する事も無いし… 一同…神社を後にする。 『どやった?いっぱい写真撮ってくれた??……ェェなぁ~みんな…』 と妻。 あ… いてたんや。 帰り道… トコトコ歩いてると、 近所の子供達がモノ珍しそぅにこの団体に駆け寄ってきた。 『ちょっとヒデ!大槻さんとこでオヤツ買ってきて!』 いきなり母が最後尾から叫ぶ。 妻を呼び、母が ポケットに財布があるから… と促し、千円札をおもむろに手渡してきた。 『なんでオヤツ?』 と聞くと… 『お宮参りの行き帰りに会う子供らには、オヤツを渡す風習やねん!早ょ買ってき!!』 鳥居くぐるな とか オヤツを買い与えろ とか 必要?それ… 的な風習と言うか しきたりと言うか… やっぱ面倒くさい。 ま… ともあれ。 無事に初宮参りも済んだ事やし、 恐らくは、いまだ玄関で立ってるであろぅ おばあちゃんの待つ我が家へと一同足を運ぶ。 終始ェェ天気やった日曜日の空。 その暖かさで 終始沙耶香の目が覚める事はなかった。
/97ページ

最初のコメントを投稿しよう!