花言葉

2/5
前へ
/173ページ
次へ
 真治(しんじ)が日中に花を購入したのは、彼が花を好き好んでいたからではなかった。癒やしとなる物を部屋に置ければ何でも良かったのだ。  自室まで持ち帰り、さっそく桃色の花を鼻の近くまで寄せてみる。良い匂いだ。真治はぽつり呟く。  しばらくして、青い花瓶に入れられた花を窓際に置いてみる。花びらが六枚あり、下の三枚だけに深紅色の斑点模様が入っている。桃色の花びらを蒼白な月の灯りが照らしている。神秘的な芸術がそこにはある。  心が綺麗に洗われるようなどことなく懐旧の情を抱かせるような。とにかく不思議な気分にさせられる。真治は頬を綻ばせ満足げに鼻息を鳴らした。  今日の昼間、真治はクラスの女子高生たちが「買い物でストレスを発散する」と言っていたのをふと思い出し、それを頼りに商店街に出掛けた。  結局、真治が買い物から「癒やし」を得ることはなかった。それ程欲しくもない物を無理やり買って、財布の中身を軽くする人間の心情が全く理解できなかった。  せめて「癒やし」となる商品を見つけようとして洒落た雑貨店に足を運んでみた。ぬいぐるみなんて物は趣味ではないし、ペットを買うというのも如何なものか。真治は色々と考えあぐね、気に入った商品がないまま店を後にした。  そして、しょんぼりとしながら商店街の来た道を引き返す途中、花屋に寄った。  普段ならば気にも留めずに店頭を一直線に通り過ぎる筈なのだが、何故かその日だけは猛烈に店内が気になってしまった。花の匂いが手招きしているようだった。  花屋に入るとまず強烈な甘い匂いが鼻腔をまさぐってきた。次に視界に女ばかりが入ってくる。真治はあまり店内には長居したくないと思った。真治にとって老若など関係なく、狭い空間に女ばかりがいるその密度の濃さがいけ好かなかった。  一目見て直感的に「ヒメヒオウギ」という花を買った。何故か惹きつけられるところがあったので、店内に招いたのはこの花だったのではないかと思った。  ひとまず今は、この花を「癒やし」と位置づけている。真治はヒメヒオウギの花言葉を知らない。別にそんな物に興味は湧かないし、女の美的感覚とやらもさっぱり理解ができない。しかしそれでも、花を鑑賞することは真治にとって十分な気休めになりそうだった。  こうやって真治が「癒やし」を渇望しているのも、原因は全て階下にいる「義父」にある。
/173ページ

最初のコメントを投稿しよう!

262人が本棚に入れています
本棚に追加