止めれない街

2/4
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/72ページ
 その街から澄み渡るような歌が響いていた。その歌声は澄んだ空気を余す事なく伝わり、まるで風が歌っているかのようだ。  だけれど、残念な事にその街の壁には入口が無い。 「どうやって入るんだろ……」  思わず呟く。その街の入口も出口も見当たらない。こんな閉鎖空間で人が本当に生きているのだろうか……。  入ることを諦めた僕は仕方なく、その街から少し離れた所を流れる川にテントを張ることにした。 やがては来る夜に備え、テントの骨を組み立てる。 旅を出たときはお金もあり楽だったが、日が進むごとに自給自足や交易の日々になり、自分が、実は商人なんじゃないか、と思ってしまうときがある。 でもまぁきっと自分が旅人だと思っている限りは旅人なんだろう。ほら……あれだ、大人の体に子供の心と同じ原理何だろう。 そんな事をまた考えながら火を起こしていると、居候相方のクーが車から、のそのそと降りて来た。 「あれ今日は野宿……?」 「ああ。街は見つけたけど、入口が無くてね」 「そっかー……。久々のテント~」 「そんな事より近くの川で食料を取って来てくれると嬉しい。天食(てんしょく)も近い」 「もうそんな時期なんだ……。うーん……フェイの銃使っていい?」 「嫌だ。自分のを使うんだ」 「ぇーーー。だって私のは引き金が重いよ?」 「手 入 れ し ろ」 ぶつくさ言いながらもクーはホルスターに自分の銃をつっこむと走り去っていく。 「川は反対だぞ」 「…………」
/72ページ

最初のコメントを投稿しよう!