奇妙な日常の始まり

2/10
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/79ページ
かったるい、机の上で頬杖を突き授業の内容を半分聞き流す。 教室の真ん中あたりにある俺の机からは、しっかりと授業を受けている生徒の姿と、寝ている生徒の割合が半々だと認識できる。  つまらない。授業がではなく最近の生活がだ。  何か面白いことでも無いものか、最近はそんなことをよく考える。 「(まぁ面白いことなんて起こる訳がねーか)」  起こる訳がない。  そう思っていた俺の瞳に何か変なものが映った。  『それ』は俺の机から右に1つ、前に2つ進んだところで見えた。 「(消しゴム拾ってるのかな…)」  それだけならどこにでもある光景だけど、どうしても不自然に思えてしまう。  何故なら、消しゴムを拾ってるのが、机に座っている生徒の腕ではなく別な何かの腕だからだ。  ゴツイ腕なのに半分透けて見える。気味が悪いとは思わない、感情の全てが好奇心で埋まる。  同じなのだろうか?あいつから見えた腕と俺の『幽霊』も。  とりあえず放課後になったら話しかけてみようか、そう思い右に1つ、前に2つの机の生徒の名前を記憶から探しだす。 「(古賀修司(こがしゅうじ)…だったよな)」  確認終了、後は放課後を待とう。
/79ページ

最初のコメントを投稿しよう!