世界一つのピース

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
その言葉に何度裏切られてきたのか?? 一年という月日(じかん)のΦで、君達は、すれ違いと別れを繰り返して今がある。 沢山の事を、沢山の人の支えと見守りで乗り越えて来た君達だから、、、。 幸せにならなきゃいけないなんて決め事はないのに。 いつもかけては戻ってくるピースは貴方だった。 恋はパズルと同じ。最初から形になってる物などない。 形すら 解らないものを、君達は崩しては組み立てて来た❗❗ でも、諦めなかったのは、お互いの気持ちがいつでも傍にあって一つだったから😆😆 人は偽りだらけの世界で信じれる最愛の人(モノ)を探しさ迷う💦💦 諦めの世界にのまれて行くモノを、沢山みてきた僕は、、、、。 パズルを組み立てる楽しさを忘れ、未完成なままのピース達が散らばる僕の心のΦで。 何かが動いた気がしたんだ。君達とのツルミのΦで、、、、 僕の心のΦのピース達も君の幸せを祈っているんだ。 たまには、足をとめて、空を見上げて休む時間も必要だけど、それよりも大切な物が沙織だから、、、、 最後の1ピースをはめて、完成した形がイビツでも。 僕は声を大にして叫ぶよ。 それが沙織のあるべき形なのだと。 振り返る時間が出来た時、周りに目を向ければいい。 必死になってた時に見えなかったモノが、見えてくるから。 人は偽りの世界で信じれるモノを探しさ迷う。でも君は、そんな時代にのまれながらも、自分を見失わなかった様に、、、、 僕は自分を見つけた。 自分のいるべき所。自分である居場所を。 それは、僕のパズルに欠かせない沙織というかけがえのない宝物(友達) 未完成のパズルが完成へとピースをつなげてく。 僕の人生というパズルの1ピースは、沙織だから。 一つでも無くしてしまうと完成しないパズルだから。 僕にとってはかけがえのない。代役がきかないピース。それが沙織だから(^0^)/
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!