イチ…9月~11月

3/13
126人が本棚に入れています
本棚に追加
/105ページ
 僕の家は音楽一家で、父がバイオリニスト。母はピアニスト。祖父はバイオリン工房の職人です。  最初は、バイオリンを父から習っていたのですが、あまり向いていなくて…。今はもう、弾くことはほとんどありません。でも、祖父が『お前はいい耳を持っているから、職人になれ』と言ってくれて、今ではバイオリンの職人を目指しています。  そんななかで、たまたま父が審査員を頼まれたから、と一緒に行ったコンクールで、僕は最高の出会いをしました。  そこにいたのは、まだ中学生のあの人  僕は今まで数多くのプロの演奏を聴いてきたけれど、あんなにも心を、いや魂を揺さぶられる音を聴いたことはなかったのです。其処には確かに、言葉に出来ない何かがありました。  どこまでも、僕の中に響く、美しく澄んだ響き。真っ直ぐで、優しい音。それはどこまでも純粋で…  気づけば僕は涙を流していました。それすら気づけないほど、僕を激しく揺らした音。  僕はこの日、自分の理想の音を見つけたのです。  それから、僕はその人のファンになりました。  その人の名前は、 『加賀見 啓』  日本人らしい黒髪。すらっとした均整のとれた体。舞台の上で、とても凛々しかったです。  親にも協力してもらい、加賀見さんの出るコンクールやボランティアの演奏会を調べ、全て聴きにいきました。  追っかけも5年目となったある日。  大事件が発生しました。
/105ページ

最初のコメントを投稿しよう!