カブトムシφ(.. )

6/23
前へ
/207ページ
次へ
まさに水中の王者! 向かうとこ敵なしのタガメだが、彼らにも弱点があった。                それは水質にデリケートな事。 食い残した餌は急激に水槽の水質を悪化させる。 今でこそ、性能の優れた濾過装置が多々あるのだが、当時はそんなものはなくて、水交換を頻繁にやらないと直ぐに弱ってしまう。                これは野性下のタガメや水性昆虫にも言える事で、特にタガメは急激に生息域が減ってきている。                農薬のせいだ。                ただ農家の方々も生活がある。 これを一様に咎める事は出来ない。                現在、各水性昆虫の生態や繁殖方法も確立されてきた。 あとは彼らが生息していける環境さえ整えてあげれば、またタガメも野性で多く見られるようになるかもしれない?                               数年前、僕は水性昆虫の累代飼育に成功した。                それはコオイムシ! タガメをまたやりたかったのが本音だが、飼育スペース的に難しく、小型種のコオイムシをやってみる事にしたのだった。
/207ページ

最初のコメントを投稿しよう!

104人が本棚に入れています
本棚に追加