お経を上げるとき、なぜ木魚をたたくか?

2/2
249人が本棚に入れています
本棚に追加
/73ページ
お経は単調なメロディーが続くのでずっと聞いていると眠気を催してくる。 お坊さんは修業を積んでるし、仕事だから、眠気を催すような事はないとおもわれるが、あにはからんや、やはり眠くなるようである。 そこで、眠ってしまわないようポクポクと木魚を叩いているのだ。 なぜ木魚かというと、昔は、魚は目を開けたままで、眠らない生き物と考えられていたからである。 おまじないだ。
/73ページ

最初のコメントを投稿しよう!