携帯の機種変更

3/6
149人が本棚に入れています
本棚に追加
/645ページ
「何故、0円と言われたものがその金額になるんだ?」「機種の値段が一ヵ月前より5000円上がっておりますので、その金額を引いて一ヵ月前の機種の値段にさせて頂きましたので…」「…どうして一ヵ月前に0円と言われた機種の値段が上がるんだ??こっちは0円になると言われたから一ヵ月待ったんだぞ?」ド〇モいわく機種の人気によっては金額が上がり下がりするとの説明だったらしい。が、何故0円が…の説明は具体的にないまま「…少々、お待ち下さいませ…」と窓口のお姉ちゃんは再度、離席。裏から戻ると「では7000円で…」となった。その後、ネズミちゃんが何故?と突っ込む度にお姉ちゃんは離席して、裏に行きその度に金額が下がってゆく…。確か、7000円→5000円→3000円の展開だった。最後のボーダーは3000円。ド〇モショップ側がこれ以上は譲歩できない、無理!と最後通牒を突き付けた。「だから何で0円と言われたものがその金額になるんだ?」「わかりません」←キッパリ言ったらしい(笑)「どんな計算をしても0円という金額は出てきませんので、何故そんな金額が出たのかわかりません」「そんなわからんって言われたって困る。あんたの所の人間がそう言ったんだぞ」「誰が言いましたか?」「いちいち名前なんか見てないし、一ヵ月も前だから覚えてない」まぁ、客(彼)の認識なんてそんなものなのでしょう…甘いぞ、ネズミちゃん!私なら人質ならぬ言葉質を取る為に名前覚えとくも~ん♪「3000円以下にすることは無理です」何故0円なのかわからないというド〇モショップにしたら因縁や言い掛かりをつけるクレーマーとでも思ったのでしょう…。ド〇モショップは計算ミスという事態を認めたくなかったらしく、特に謝罪らしいコメントもその場ではなかったと後日ネズミちゃんから聞いた。私はその場でド〇モがミスを認めた上で軽く謝罪ぐらいしてると思ってたけれど違ったらしい。しかし、一ヵ月前に彼がド〇モショップに行った際、一ヵ月後に0円になると誤った進言をした人間がいたのは事実なのだ。彼にしてみたら、その場で機種変更する気でいたのを安くなるならとわざわざ一ヵ月待って来たのだ。貧乏人は辛い(笑)一ヵ月後の0円を夢見て、調子の悪い携帯を一ヵ月使い続けた結果がこれだ。最初からド〇モが間違った案内(0円になる)を認めて、申し訳ありませんが、3000円だけご負担お願い出来ませんか?と泣きを入れて告げていたなら彼は払ったのだ。
/645ページ

最初のコメントを投稿しよう!