激突姫路城

5/5
前へ
/66ページ
次へ
左近は鶴翼の陣形にて布陣し姫路城を囲んだ。 その頃… 長政と輝政は抜け道を完成させ、何時でも雪崩れ込める態勢を整え、左近隊の指示を待っていた。 そして… 秀頼本隊はと言うと… 一向に陸地に上がらぬ加藤、九鬼水軍と対峙しているだけだった。 幸村は加藤、九鬼は豊臣と徳川の出方を伺っているのでは? と言う結論に達していた。 そして幸村は一計を案じた。 姫路城内に潜らせた忍を使い、加藤、九鬼水軍の豊臣方寝返りの報を流させたのだ。 がしかし、姫路城の総大将は幸村の思惑を外れ藤堂高虎に代わっていた。 高虎は真偽を測りかねたが… 加藤、九鬼は元々海上牽制の軍… 裏切っても裏切らなくとも、姫路城の危機に変わりはなかった。 だがこれ以上、籠城すると兵糧攻めや水攻めに遭う恐れもあるため… 高虎は全軍打って出る決意を固めた。 高虎は本多忠政、井伊直孝、松平忠輝、浅野長晟を招集し最終的な打ち合わせを行った。 その時… 『申しあげます。奥州の伊達正宗、会津の上杉景勝らが呼応し徳川幕府に反旗を翻し、独立致しました。現在…盛岡にて、南部、津軽の共同軍と激突中との事。そして家康様からの命により、姫路城を捨て大和、紀伊、京、大阪、の諸将と合流して軍を再編せよとの事で御座ります。』 と家康の使者が家康の言上を述べた。 『家康様からの命に背く分けには参らん。どうやら、大変な事になって参ったなぁ…』 そう言いながら高虎は全軍を集結させ、裏門より一気に退却した。 謎の退却により左近、長政隊は姫路城へ入城した。 姫路城奪取の報を聞いた秀頼本隊は俄然士気が向上し、雪崩れの如く一斉射撃を行った。 海上の加藤、九鬼水軍は姫路城落城の報を聞き、これ以上戦う価値は無しとし、領国へ引き上げて行った。 秀頼本隊も姫路城へ入城した。 秀頼は姫路城主に池田輝政を命じ、幸村、宗茂、左近、盛親の4名に5万の軍を与え四国征伐を命じた。 秀頼の領国は薩摩、大隅、日向、肥後、肥前、豊後、豊前、筑後、筑前、周防、長門、因幡、伯耆、美作、備前、備中、備後、播磨の18ヶ国になり四国征伐が成功すれば西日本をほぼ制圧する事になる。 伊達、上杉の反乱により徳川幕府の旗色は少し危うくなって来た。 家康の所領は近畿、東海、北陸、関東、にまで削られた。
/66ページ

最初のコメントを投稿しよう!

428人が本棚に入れています
本棚に追加