第二話「頼もしい男」

3/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
教官「これは太刀という物で先程の大剣とは打って変わって、振る早さがかなり早い。しかしガードができないと言うのが弱点だな。」 教官「これは片手剣。振りも早く、ガードもできるため扱い易い武器とも言える。しかし一発のダメージ量が低いのが難点だな。」 教官「これはハンマーという物で、威力が他の武器と比べ物にならない程高い。しかしガードができないため結果、一撃離脱が基本となるであろう武器だ。」 教官「これは狩猟笛。基本的にハンマーと扱いは似ているがこいつは演奏機能が備わっていて自身や仲間の能力を上げたり出来るんだ。」 教官「これは双剣。先程の片手剣の盾を捨ててもう一本、剣を持った武器だ。ま、当然盾を捨てたからにはガードはできなくなっているぞ。」 教官「これはランス。ごらんの通りとにかくリーチが長い。それにこの巨大な盾。しかし難点は動きがかなり遅い事だ。」 教官「これはガンランス。まぁ簡単に言えばランスに砲撃機能が追加された武器と言えよう。しかし砲撃をしているとかなり斬れ味が下がりやすいので注意が必要だ。」 教官「これはボウガン。ボウガンにはライトボウガンとヘヴィボウガンがある。ライトボウガンは攻撃力が低いが移動が早いのが特徴だ。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!