会うは好きの初めなり

2/21
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/139ページ
 秋の澄んだ青空と紅く色付く木々。そんな美しい光景を、机に着きながら見ることが出来る、不真面目な青少年憧れの座席。  その座席に座る彼の顔は、窓の外の景色とは対称的に曇っている。  「なんでこうも平和かねー」  決して彼は争いを望んでいる訳ではないのだろうが、高齢の人が聞けば間違いなく『戦争を知らない最近の若者』と軽蔑されるであろう。  「やめなさいよ、そんなこと言うのは」  「そうですよ、平和はいいことです」  「…………」  ここは、どこにでもあるような県立高校の一教室の中。  彼らは今年新入生として迎えられ、慌ただしくも爽やかな日々を過ごしてきた。  「だって物足りないんだもーん」  「何が物足りないんですか?っていうかまだ食べるんですか?」  さすがに、持参の弁当に加え、購買で買ったパンふたつにオレンジジュースを制覇したばかりの彼の胃袋が物足りないのではないだろう。  「祐ちゃーん!違うでしょ?こういうときは青春が足りないに決まってるじゃない!」  その元気さはどこから来るのか、まったく理解に苦しむところではあるが、彼は刺激を求めていることを周りは理解出来たらしい。  「決まってるんですか?まあ暇ですけど」  「まあ、たしかに最近暇よねぇ」  「でしょ?でしょ?暇でしょ?」  仲間を得て、さらに活気付く少年。  しかし、盛り上がりを見せる一方、一人だけが静かに読書に励んでいる。  「って、コラァ!そこのメガネ!参加しろよ!」  と読書中の彼の手から本を奪い取る。  「こら!返しやがれ!」  「いやだね」  彼はなんとも憎たらしい顔を作り、眼鏡の少年を挑発する。  「馬鹿じゃねえの?」  なんとも冷静に対応され、挑発は意味を成さなかった。  「俺がお前に負けるとでも!?」  いや、冷静ではないようだ。  「二人ともいい加減にしてくださいよ」  まるで少女の様な見た目の少年が二人の乱闘を見て、二人を牽制する。  「そんなに暇なら青春らしいことに情熱をあげれば?」  畳み掛けるようにこのメンバー唯一の女子が口を挟む。  こちらは本当に少女だ。  「そうだ。暇なのはお前自身のせいだろ」  眼鏡の少年は乱れた服を丁寧に直しながらそう言った。  「もっと、具体的にぃー」  少年は机に突っ伏したまま、さらに我儘なお願いをする。  「例えば、恋?」  それを聞きわずかに震える少年。
/139ページ

最初のコメントを投稿しよう!