第一章

4/8
22人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
ここで二人の愛車のベスパを見て行こう。政之のベスパは125ccにボアアップされており、マロッシの25 Фキャブにパワフィルを組み合わせ、ビックリードバルブや強化エンジンヘッドや強化クラッチを組み、海外製のメーカー不明チャンバーを加工(サイレンサーを交換&エキパイ延長)して付ける他、マロッシのCDIを付けている。また、🚗用の巨大なライト付タコメーターを加工して取り付けてる。一方、弘介のベスパは124ccにボアアップし、ケイヒンの24Фキャブに変更し、K&Nタイプのパワフィルに変更し、クラッチは軽量タイプに変更、ポート加工、やKBYの強化サスを付け、レオビンチのチャンバーをサイレンサー交換&エキパイ延長により加工して取り付けている。CDIは政之のベスパと同じくマロッシ製で社外のデジタルメーターに変更している。2台とも、一通り手の入ったフルチューンベスパだ。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!