調号の付き方

1/1
前へ
/66ページ
次へ

調号の付き方

ゆじ~ん‼‼   さて、ここからは調号の付き方です。   俺の覚え方で書きます。 とりあえず#のパターンはCGDAEBF#C# ↑↑↑↑↑↑↑ ↑ ×736251 4   度に調号が付きます。新しく7度に付いてきますが、スライドしていき上のような度数が#されていきます。   例、A←7度3度6度を# つまり ド ファ ソが#調号は3つとなりまちゅ   ♭は CFB♭E♭A♭ ↑↑↑ ↑ ↑ ×41 5 2 D♭G♭C♭←仮 ↑ ↑  6 3 7 に調号が付きます。  本来は4度に♭が新しく出来つづけているが、スライドしてこうなる💨 例、G♭→4度1度5度2度6度3度が♭ つまり G A C D EBが♭だね。 CはBになるね。   このように調号は1つ飛びで#は下がり、♭は上がっているという法則を見つけた訳だ。   法則を見付けるのは上達の鍵だと思う。 ついでにナチュラルマイナーの#はEの度数から初めてAで終わる ♭はD♭から初めてA♭での度数が調号になる。   詳しくは本で✋   法則は大事。 女の法則もな すぐしたら体目的言われて、しないと愛してないでしょ‼とか…もう馬鹿馬鹿っ‼
/66ページ

最初のコメントを投稿しよう!

158人が本棚に入れています
本棚に追加