4.Memory

2/15
3104人が本棚に入れています
本棚に追加
/240ページ
「―ってことで、俺は怖がるサクの側に居てやったわけ! なのにこいつ、朝起きた途端、俺のこと殴ったんだぞ!?グーで!しかもグーで!!!」 時は1限目前の休み時間。場所は教室。話題は今朝の家での出来事だ。 さりげなく核心をついてきた皐月と愛美に、咲陽は本当のことを告げた。 そしたら、明來はここぞとばかりに愚痴り始めたのだ。 「ごめんってば~」 本当に反省しているのだが、明來はなかなか許してくれない。 「記憶がないんだもん!びっくりしちゃうでしょ!?普通」 「いや、これは西条くんに一利あるわね」 「そうだね~。咲陽怖くなると記憶たまに無くしちゃうもんね~」 何も言い返せなかった。 たしかに記憶が飛んでしまう時がある。 去年の山登りでは、あまりの高さに意識を失い、倒れたようだ。 夏のカミナリの日には、授業中の風景から、いつの間にか、保健室の風景に変わっていたこともあった。 自分で気分が悪いと出ていったようなのだが、全く覚えていない。 こんな風に、時たま無意識に意識だけを手放し、行動するようなのだ。 「気をつけてはいるんだけど、自分じゃわからなくてね」 「サク、お前ホント変人なんだな」 「…。明來くんにだけは言われたくない気がする」 明來がむっとしたのが気配で分かった。 ちらりと見上げると、やはり納得のいかない顔で眉間にシワを寄せている。 冗談だよ。そう言ってごまかしたが、いまいちふに落ちないようだ。 「とりあえず、正体不明の西条くんを置いてあげるなんて、咲陽も相当のお人よしだよね」 「確かに~」 にやにやと楽しそうに見てくる皐月と愛美を、咲陽は半眼で見返す。 「俺もそう思う!いいやつだよ、文句いえねえよな!」 頭上から降る声は、嬉しそうに聞こえた。 照れ臭くなったわけでもないが、咲陽は頬杖をついて、そっぽを向く。 「人生はお互い様で出来てるのよ…」 「はい、ロングはじめるぞー」 せっかくいいことを言おうとした咲陽の声を遮るように、大きな声が耳をつく。 教室の前扉から担任が現れ、教壇に手をついた。 ほら、早く、と急かす声が幾度も発せられ、生徒達は渋々各々の席へと戻っていく。 「覚えているかー?明日は遠足だー」 担任の言葉に皆がざわめきだした。咲陽も含めて、皆忘れていたに違いない。 そんな生徒たちをよそに、担任は話しを続けた。
/240ページ

最初のコメントを投稿しよう!