値引きについて考える

2/2
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
値引きってなんだろう?と、考えてみる 僕はバイトで商品の値引きをすることがあるが、100円の商品を20円引きにするとよく売れる だがこれがもし10000円の商品が20円引きだったらどうだろう? お買い得と思えるだろうか? つまり、人々は値引きの額ではなく%で見ていると思われる。20円ではなく20%引きに惹かれたのだ と言いたいところだが、スーパーやセールで○○%引きセールとなると、今度は人々は%を金額に計算していくらお得か考えて買い物をしたりする。結局%に惹かれているのか円に惹かれているのかわからない。はっきり言って二度手間な感じがする。いっそのこと何円引きで、つまり何%引きなのか両方書いてくれると嬉しい…がそれは店員がめんどうくさいか
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!