バレー内における役割とは?

2/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
バレーでは役割がおおまかにわかれています!!     レシーバー   攻撃は守備を固めてからと言う言葉があるように、まずはレシーバーが敵の放ったボールを瞬時に判断し二本目に繋げるタメの役割 つまり!敵の攻撃に対して身体で受け止めてている事よりレシーバーと呼べるだろう。     セッター   唯一!行動を自分で決める事ができて、また、ボールの行方を決定する事ができる役割。つまり!ボールをあらゆる方向へ持っていくために調整する役割 しかし強い精神力や特殊な技術を含む要素が難点である。     アタッカー   ボールを最終的に敵陣地へ攻撃する役割。 つまり敵にボールを返す事は自分で決められる。 とりあえず一本目で返す事が義務に近い役割です。       ま~これがおおまかな動きですね!
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!