正史・演義とは何ぞや?

2/3
前へ
/32ページ
次へ
  こんにちわ。三国志好きですか?   えっ?知らない?それは残念です。どこから入るかにもよりますが、普通に面白いですよ。モバの小説でも、三国志題材にしてる方はたくさんいらっしゃるので、参考にしてみても良いでしょう。     さて、まずは三国志の基本、「正史」「演義」の違いからいきましょう。前回見てる人は大丈夫ですよね?         「三国志」は主に2種類に分けられます。 1つは「正史」と呼ばれるものです。これは文字通り、「正しい歴史書」です。魏書の「武帝紀」というものが本書となっています。   つまり、曹操という、1番偉い人の話を大まかな主軸とし、それ以外の大多数で細かい所を補っているわけです。   この「正史」ってやつは、読み物としてはカケラも面白くありません。何しろ文章の淡々としたこと。その道の人曰く、「そこがむしろ興味深い」んだとか。筆者も一応、読みましたが、当然忘れまくりです。   いわば、あなたのクラスの一人一人が、自分のまわりで起きた事を簡潔に書き連ね、それを1つに纏めて、担任の先生の話をメインにした、といったところですね。   「三国志」を語る上で、「正史」の知識がゼロというのはマズイです。が、完璧に覚えておく必要もないでしょう。   次は「演義」ですね。  
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!

284人が本棚に入れています
本棚に追加