退屈

3/14
781人が本棚に入れています
本棚に追加
/126ページ
のちに私が最初にいた部屋はPICU(精神科の集中治療室)だったらしいことが判明。 そんなに飲んでないのに、なぜこんなにおおげさになったのか、今でもよくわからない。 母親と入れ替わり、担当看護師が入ってきて説明をした。 曰わく、 ・ここは思春期精神科の入院病棟である ・起床は7時半、就寝は21時 ・部屋は完全個室だが、女性側ならば自由に行き来してよい ・調子が悪いときは内鍵をして、人が来ないようにするとよい ・食事は朝昼晩、ホールでも自室でも可(できればホールでみんなと食べましょう) ・部屋を離れる際は部屋鍵をかけること ・売店に行きたいときはスタッフ同伴、病状が軽くなれば単独でも可能になる ・散歩などで敷地内に出る際は、スタッフステーションで記名をすること ・敷地外に外出する際は、外出届を出してきちんと予定時刻までに帰ってくること ・作業療法や集団療法、レクリエーションには任意参加できること ・風呂は週3回、火・木・土曜日 カミソリなどの刃物類はステーション預かりだが、入浴時に声をかければ貸してくれること ・洗濯物はコイン式の洗濯機で洗え、部屋干しが可能なこと などなどなど… 昔から、口頭説明は苦手だった。
/126ページ

最初のコメントを投稿しよう!