The rain of last moments

3/14
333人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
「悠嘉、愛してる」 「ー…は?」 それは、あまりにも突拍子のない言葉だった。 今、私の前にいるのは幼馴染みである桜太。 インターフォンの音がして玄関の扉を開けると、突然告げられたの言葉。 桜太の手には、何を考えているのか、数本の桜の枝。 どこから取って来たのか、それはまだ蕾の花で。 しかも、それは私にしっかりと向けられている。 「受けとらねぇの?」 「いや…意味分かんないんだけど」 いきなり私の家に来て、告白して、何でこんなにこいつは偉そうなの? 意味わかんない。何考えてる?しかも桜って。告白するときに咲いてもない桜の枝持ってくるなんておかしいでしょ。 桜太は桜の枝を私に押し付けてくる。 「受け取れって」 そんなこと言われたって…。 グイグイ押し付けてくるけれど、混乱してて頭がついていけない。 押されるいきおいに任せて、つい受け取ってしまったけれど、こんなのどうすればいいの…。 すると、桜太ごしに聞こえる雨音が急に強まった。このどしゃぶりの雨の中、桜の枝をわざわざ折って来たの? 朝早い時間は晴れていたのに、いつの間に降りだんたんだろう。 「…で、返事は?」 「返事…」 愛してる、だなんて言われたって返事をそう簡単に返せるわけがない。 それに、何となくいつもと違う雰囲気の桜太に戸惑ってしまう。こんな告白をして来るんだからいつも違うのは当たり前なんだけど、何だろう…。何か違う気がする。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!