ダブルバインド

3/11
120人が本棚に入れています
本棚に追加
/55ページ
「貴方の前にここにいた女性はね、発症しても十年、生きたのよ」 年配の看護婦が、そう教えてくれた。 雑菌に触れると途端に病状が悪化する僕の為に、彼女は真っ白な帽子を被り、分厚いマスクと手袋をしている。 そのお陰で、彼女の声は若干くぐもった様に聞こえてしまう。 十年も『生きれた』のか『生きてしまった』なのか。判断が難しいですね。 そう伝えると、彼女は困ったような表情をした……と思う。 マスクと帽子でよくは判別できなかったけど。 「そんな事言わないで、この生活が辛いのは判るけど。医学だって日々発展しているのよ。もしかした一年後、ううん数ヵ月後に貴方の病の特効薬が見つかるかもしれない」 だからそんな悲観的な事、言わないで。そう諭されて、僕はすいませんと軽く頭を下げた。 看護婦は食器の入ったトレイを下げ、僕の腕に点滴針を刺し、今日飲む分の薬を置いて部屋を出て行った。 すぐさま装置が作動し、部屋中の消毒液臭が増す。 無菌室。 僕はこの部屋から、もう半年も出ていない。 薬を口に含み、なんとか水でそれを流し込む。 ベットに横になり、胃でカプセル剤が溶けるのを待つ。しばらく待てば、強烈な眠気が僕をさらってくれるだろう。この陰鬱な世界から。 ……それでも、最近は夢など見ないのだが。 何も無い闇から目覚めると、また何も無いこの真っ白な退屈が有る。 いっそ、早く終われば良いとすら願うのだ。 生きる事が無理なら、開放してはくれないか。 最近は『あちら側』があまり怖くない。 天国なのか地獄なのかそれとも無なのか。 ここで無いのなら、変化があるのならば、大歓迎なんだ。
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!