回転玉座

4/30
前へ
/101ページ
次へ
日曜の夕方は、父と母と私と三人でこのスーパーへよく買出しにきた。 「今日の晩御飯は何が良いと思う?」 「エビフライっ!」 「……湯豆腐」 父と私の答えはいつも食い違う。そして、それが採用された例は無いのだ。 「志乃、揚げ物は駄目。お父さん最近コレステロール値が高いんだから。お父さん、夏に湯豆腐は無いと思うの。……今晩は野菜炒めにしようかしら」 そうしましょう、そうしましょう。と母は自分の意見を採用する事に決定したようで、満足そうに頷くとカートにモヤシとキャベツを入れた。 後方で私と父はお互いに憮然とした表情を見合わせた。 「ねぇお父さん、じゃあ最初から聞くなって思わない?」 「思う。思うけどな、志乃。何でも良いなんて答えたら母さんはもっと怒るだろう」 確かにそうなのだ。「じゃあ何でも良いよ」と軽くそう流すと母はむっとして眉間に皺を寄せる。 「食べるだけの人は呑気で良いわね!毎晩献立を考えるこっちの身にもなってよ」 学校の友人たちに聞くと、皆だいたい同じような経験をしていた。 どこの母親も、理不尽な物らしい。 父親を「一国一城の主」等と称するのはもう太古の昔なのでは無いか。 飯、風呂、床。おい、あれ、それ。 そんな簡単な単語だけで「はいはい」と妻が優しく甲斐甲斐しく世話を焼く、なんて家庭はきっともう絶滅寸前だろう。 亭主元気で留守が良い。日曜日、不燃ゴミが家に居る。一刻一畳の主。 なんだか可愛そうになる様な川柳や例えがたくさん有る。 家庭という国において、その一番の権力者はきっと妻、母親だ。国を磨き上げ、国民の世話をし、そして法律を自分で定める。今日の晩御飯、ゴミだしの当番、行楽の計画、などなど。 家庭という世界の王は間違いなく母だ。 そう、母だったのだ。 売り場の棚を順序に回りながら、最後にお米・小麦粉コーナーから発芽玄米1kgをカートに移す。白米も切れそうだったが、それは重いから日曜に父に車を出してもらった時にしよう。 透明な真空パックの中で、黄色い粒がつやつやと光を反射していた。
/101ページ

最初のコメントを投稿しよう!

195人が本棚に入れています
本棚に追加