珈琲

2/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
10代の頃はこんな苦いもの飲み物じゃないと思ってた、珈琲。 今じゃ仲良しこよし、勉強のお供、家に常備するまでになりました。 元々父が珈琲党で一日に10杯近く飲むんです…おかげで私も何杯も飲めます(笑)   お湯で溶かして作る珈琲って、意外と加減が難しくないですか? あ、私がスプーンを使わずにカップに珈琲の粉を落とすからですかね、難しいのは(笑)   心が苦しいとき、キツいとき、濃く熱く作って飲む珈琲は気分を変える。 純粋に苦味に反応してしまうのもありますが、気分が落ち着きます、落ち着いて、また頑張ろうって、すっと気持ちを切り替えられる。 疲れた時は砂糖を入れて、ミルクを入れて、お疲れ様ってね。   珈琲は幼い頃から飲むのを禁じられていた私にとってお酒以上に大人な飲み物。   珈琲飲みつつ、理想の大人を目指しながら邁進中です。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!