はじめに

2/2
175人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
 様々なサークルやミニメで現代文の相談を受けるようになりました。そこで、しばらく入試現代文について私の考えを紹介します。  最初に「何故、大学は現代文を出題するのか」。  入試の役割は二つ。「今まできちんと勉強してきたか」「これからの研究生活に耐えられるか」。前者は高校までの学習内容の確認、後者は大学で欲しい人材の確保と言えます。国語の範疇では古典は前者、現代文は後者ですね。  とりわけ、大学での勉強は論文は読む、書くことがメインになる。だから、まずは論文を読み解くチカラが必要。その基礎体力診断とも言えますね。 「読解力不足」が叫ばれるこの世の中、テレビのクイズ番組を観ていると「オマエ、ホントに問題聞いているのか」と唖然としてしまうことがあります。そんなアホにならないために・・・と書くと猛抗議を受けそうですが、はっきり言ってしまいますが常識知らず以前の問題です!常識は後から身につければいい、でも質問と関係ないトンチンカンな返答では怒りしか感じません。かなり脱線しましたが、現代文の必要性を薄々感じで頂ければ幸いです。  次回は読解力不足を解消する方法の話。本格的な学習法はこれからです。
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!