震える女…閉店

2/3
2816人が本棚に入れています
本棚に追加
/583ページ
 結局一滴も口にされることのなかった店主のティーカップで、紅茶は不満げに揺れている。  白い手袋をはめた手で、店主は分厚い日記帳を眺めていた。 「…どう思う?」  小さな声でたずねながら、店主は千鳥の音をさせて火を灯し、オウムの剥製の脇にあるランプに明かりをともした。  すると、いったいどうしたことか、オウムは2,3度ばさばさと派手な翼をはためかせ、「グワッ」とアヒルのような声を上げた。 「最初から、何一つとしてお揃いなんかじゃなかったのさ。調整のたまものだ。グワッ」 「調整のたまもの、ふむ」  さして驚いた風もなく、店主は滑らかにしゃべるオウムに相槌を打つ。 「調整のたまもの、まさしくそれだ、グワッ、それでなくたって、世界中のあらゆるものが、たった一つしかない世界を取り合ってる、グワッ」  店主の手の中で、分厚い日記帳がぐるぐる回り、鍵の部分が軽い金属音を上げた。 「まぁ、人はえてして比べられるもの、同性の兄弟姉妹など特に、なるほど」 「グワッ、その上双子、グワッグワッ」  けたたましく馬鹿にしたような響きを持ってオウムは羽ばたく。 「そろえておかないと不安なんだよ、だって比べられるから。グワッ、あの手見たかい、がくがく震えて鳩の首みたいじゃないか、グワッ!」  オウムがそういったとたん、まるで抗議するように鳩時計がぽっぽーと時間はずれな時報を鳴らした。  まぁ、まぁ、なだめるように店主は鳩時計に手を振った。 「お揃いであることは自己防衛、手段と目的の混合、逆転」 「グワッ、不安だからお揃いにしておきたかったのに、お揃いがいなくなったことが不安になるなんて馬鹿な女、グワッ」  オウムはもう一度バサバサと翼を打ち、鳥籠がブランコのように揺れた。オレンジの明かりは揺れない。 「今頃、妹と お 揃 い になってる、グワッグワッ」  オウムの言葉には答えず、店主は手帳を本棚へしまった。  まるでそこから抜き出したかのようにきっちりと手帳は収まり、素直に本棚の一員になった。
/583ページ

最初のコメントを投稿しよう!