…そういえば…

2/5
387人が本棚に入れています
本棚に追加
/64ページ
中学の時の話に戻るが、中学1年の後半から2年の終わりぐらいまでイジメにあっていた。           原因は何だったか思い出せないが、とにかくひどかった気がする。               今だからこそ、「うたちゃんはいい子だね」とか「うたは優しいね」なんて言われたりもするが、それは今の話で、私からすればあの頃の私は相当性格が悪かったなと思う。             中1の頃の私といったら、とにかく悪口が激しかった。 今の私から見れば、「幼稚な事してたな」とか「あの人、めっちゃ傷ついたやろうな…」と、冷静な目で見れるがその頃は本当に言いたい放題だった気がする…。             【類は友を呼ぶ】と言葉があるが、まさしくその通りで、人の悪口しか言わないような人としか一緒に居なかった。             しかし…悪口言ったら自分に跳ね返ってくるばかり。 誰も楽しい思いなんてしない。           そう思い始めたある日、意を決して言ってみたのがキッカケだったかな。             「ねぇ。悪口言ってたって楽しくないやん。悪口やめよう?」           この頃から、イジメは始まった。
/64ページ

最初のコメントを投稿しよう!