学園祭の闘い

28/30
14606人が本棚に入れています
本棚に追加
/226ページ
アイスクリームの宣伝をするならここだ。 講堂内で売り歩くのはミスコン部に許可されなかったため、講堂の出入口付近で売ることになっている。 俺が宣伝をし、みんなに「アイス食べたいな~」と思わせたところで、出口にはアイスが待っているという寸法だ。 これで俺達の勝ちは揺るぎ無い! 俺が密かに拳を握りしめ勝利を確信している間にも、アピールタイムは進んでいき、いつの間にか夏目の番となっていた。 夏目は前へと進み、舞台の中央に立つ。 まさか、毎年行われているこのミスコンを、今年は後ろから見ることになるなんてな。 『みなさ~ん、こ~んに~ちわ~!言わずと知れた端山の打ち上げ花火、二年六組夏目涼で~す!』 夏目が一言挨拶した途端、会場内は爆発した。 相変わらずとんでもない人気してやがる。 つか、打ち上げ花火とか自分で言うなよ。 確かにぴったりだけどさ。 『いや~、今日も冷えますね。現代の夏は寒いですっ。みなさん、この夏は風邪引いちゃったりしちゃったんじゃないですか?』 はぁ?何を言ってるんだこの女は。 この残暑の中寒いなんてことがあるわけ……いや、待てよ? 寒い……確かに寒いぞ!? この不自然な冷え加減は……そうか、冷房だ。 今、講堂内は異常なほど冷房が効いていて、はっきり言って寒い。 畜生、これでは俺の作戦が台無しじゃないか。 『──それでは皆さん、高等部二年六組のおにぎり屋をよろしくうっ!』 いつの間にか、夏目のトークは締めに入っていた。 てか、おにぎりのアピールしかしてないじゃねぇかコラ! 『講堂の出入口のところで売ってるから、是非帰りに買っていってね~。あったか~い焼きおにぎりもあります!』 その瞬間、俺の頭の中の勝利の方程式は崩壊した。 今、会場内の人達はこの冷房によって、そして夏目の暗示によって、寒さを感じているはずだ。 こんな寒いところにいた人達が、夕方に近づき気温の下がり始めた外に出たところで、アイスを食べようとは思わない。
/226ページ

最初のコメントを投稿しよう!