横浜ベイスターズ編

2/3
前へ
/38ページ
次へ
内川選手が首位打者、村田選手が本塁打王と、打撃主要タイトルホルダー二名がいても、最下位に沈んだベイスターズ。オフには石井琢選手と鈴木尚選手と言う98年の優勝を引っ張った功労者二人のクビを切り、FAでエースの三浦投手、正捕手の相川選手、センターの金城選手と言う主力三名が流出する可能性もあり、横浜ベイスターズは来季全く別物のチームに変わってしまうかもしれない。  これは、単に結果が出ない以前の問題で98年当時の熱を知る熱いベイファンも離れていってしまう恐れも大いにある正にチームの危機だと思う。フロントがなんだかこういう事態を楽観視しているような気がしてとても寂しいが・・・。  今年、最下位に沈んだ背景に投手陣を挙げる人が多いが僕もそれは最下位に直結した大いなる原因であると思う。ただ、新人の小林投手や阿斗里投手、佐藤投手や桑原謙投手、若手の山口投手や吉原投手にとっては来季以降の大きな糧になったはず。彼らのような若手をもっと刺激できるような投手をベイスターズは積極的に指名すべきである。  そこで僕は、敢えて近畿大の巽投手をベイスターズの一巡に強烈に推しておく。ボールは速い、スライダーは切れる、どのボールも一級品で周囲へ与える影響も大きいと予想する。彼が入る事で投手陣が活性化されれば一石二鳥だろう。更に、海を越えて日本球界で活躍したいと言うハングリー精神旺盛な奈良産業大の蕭投手、一度は野球の道を断念しそれでも社会人野球へ復帰した異色の経歴を持つJR東日本の小杉投手。この三名はベイスターズ投手陣を劇的に変えてくれるはずだ。毎年、苦しむサウスポーだが、正直、候補のいないときに無理をして獲りに行く必要は無いと思う。獲れるなら、近畿大の滝谷投手や飯塚の辛島投手と言う名前も考えられなくは無いが、こういう指名は大抵失敗に終わるので止めておいたほうが良い。
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加