Opening

6/7
62人が本棚に入れています
本棚に追加
/129ページ
  ここは本州最北の青森県は津軽地方。 冬になると車も運転できないほどの地吹雪に見舞われる極寒の地、津軽。 そう、俺はここで生まれ育った。 青森県の冬は長く、夏は短い。 来たる夏に向けて、俺は冬の間は雪かきで足腰を鍛える。 今の俺はキャプテン翼の松山君以上の足腰、粘り腰の強さを手に入れた。 リンゴをかじってみる。 美味い…。 リンゴを食べても血が出ないほどの歯茎の強さも手に入れた。 来たる夏に向けて…。 えっ?夏に何があるのかって? 青森県の短い夏に行われる祭り。 その中でもとりわけ荒くれ者が多い、五所川原のタチネプタさ。 ネブタ囃子 太鼓の音 「ヤテマレー!ヤテマレー!」の掛け声 それを聞くと俺の鼓動は高鳴るんだ!血沸き肉踊るんだ! そして初日と最終日にやって来る津軽のアイドル「吉幾三」 そう、俺はこの人に憧れている。 この人の歌う「タチネプタ」はいつも俺の心に響く。 涙が溢れ出る事もあるくらいだ。 なぁみんな、知ってるかい? 吉幾三は日本語ラップの先駆けなんだぜ! 名曲「おら東京さいぐだ」はアメリカのヒップホップから影響を受けて作った歌なんだぜ! そしてこの前思ったんだ! 俺は吉幾三を目指す! いや、超える! ならこんな田舎にはいられない! おら東京さいぐだ!ってね…。 このタチネプタと吉幾三とリンゴをこよなく愛する男、山倉。 後に上京するのだが、この男もまた日本一奇妙な事件に巻き込まれる事になる一人である。 ちなみにフルマラソンは44.193km(よしいくぞう)にした方がいいと常々思っている。 そして青森県民はみんな毎日リンゴを食べていると思われてるが、2日に1回である。          つっしー∞
/129ページ

最初のコメントを投稿しよう!