ダークサイドとは

2/3
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
ダークサイドとは…… 決して悪い意味ではない。 むしろ褒め称える言葉なのだ。 一般の人から見ると「キモイ」「ウザイ」などと捉えられてしまうかもしれない。 しかし、それは彼らの一部しか見ていないからだ。 まず、ダークサイドについて説明しよう。 ダークサイドとは一般的に変わった人間をさす。 しかし、ただ変態とか言うのではなく、ワザとそうしているのが特徴だ。 ①人目を気にしない これは、線路や公園で全裸になったりすることが出来るという能力のことを表す。そして、オシャレは最小限にし、寝癖は基本なおさないということでもある。 なぜ人目を気にしないのかと言うと、彼らは笑いをとることに必死だからだ。ダークサイドの世界では「ノリ」が最重視され、ノリの悪いやつは「クズ」と呼ばれ、始末されてしまう。 ②モテようと努力しない これは、ダークサイドには「ペロリ」と言う言葉があり、こう呼ばれた者はクズと同じ、あるいはもっとひどい仕打ちをうける。つまり、彼らの考えは「モテようと努力するほど醜いものはない」なのだ。 考えてみてほしい。 友達と会話をしているときに、異性が話しかけてきたとする。その時に、友達よりも異性を優先され、自分をほったらかしにしたらその友達の評価は下がるだろう。 ダークサイドにはそういったことはないのだ。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!