∞2009年宇宙の旅・出航∞

3/15
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/38ページ
fri 23 january この日の12:54、種子島から打ち上げられた地球温室効果ガス観測技術衛星いぶき(正式名:GOSAT)は、打ち上げから約16分後に見事分離し、打ち上げは成功をおさめました。 いぶきは宇宙から地球の温室効果ガス(CO2、メタン)の分布や状態を観測する世界初の人工衛星です。 この“いぶき”を打ち上げたH-2Aロケットは、日本の技術を集結した素晴らしいものです。 日本はいまだ有人宇宙飛行こそ行ってはいないものの、とても器用で丁寧な作業をする勤勉家の日本の技術者の作るロケットが悪いわけがない。 今回も世界一美しいロケット射場だと言われる種子島宇宙センターで、そんな技術者たちにより、丁寧で正確な作業工程を経て作られていったそう。 写真は今まさにいぶきが、衛星を包んで守るフェアリングに格納されるところ。 *credit JAXAimage=224101448.jpg
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!