輿入れ

3/4
290人が本棚に入れています
本棚に追加
/164ページ
近江。 「長政、縁談が決まって 良かったのう。」   「これは父上…良き縁談、感謝致しますぞ。」 父である久政が、声をかけてきた。何を隠そう、浅井と織田との縁談は、この父が話し合ったことなのである。    「しかし、織田家の姫を 娶ることになろうとは… 先の戦で大勝した、あの 冷酷非情な信長の妹か…」     一抹の不安を口にする久政。妹もやはり、無慈悲な女子[おなご]なのであろうか?     「織田殿の妹であるから、そのような気質であるとは限りますまい。」   「そうじゃな。何にせよ、我が浅井家が発展する要因と考えられよう。喜ばしいことだ。」   そう呟き、久政は去っていった。     (あの信長の妹…如何様な女子だろうか…)     お市と長政。それぞれの 想いを他所に、婚礼の日は近付いてきたのだった。
/164ページ

最初のコメントを投稿しよう!