...参...

7/10
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/280ページ
セルシアとしては流石に家族団欒の場にお邪魔するつもりは無かったのだが、カレンに押し切られて夕飯の食卓を一緒に囲むことになってしまった。家長席にサレイ、その右手側にシオン、セルシア。セルシアの向かいがカレン。ウルスラも、まだお父さんが遠征から帰って来ないので…とセルシアの隣に座っている。アザレイもまだ遠征軍が戻らない今は軍部にも自邸にも戻れないらしく、母親の隣で黙々と食事を取っている。 こうして子供達に囲まれるサレイは、まさに普通の優しい母親だった。サルレイとして現れた時の金髪ではなく黒髪の淑女になっており、顔も心なしか年上に見える。しかし、本人なのは間違いない。セルシアは笑顔で場に溶け込みながら、メイラエの話題をいつぶち込んでやろうかと思っていた。しかし、そのタイミングを待つ内に、この場で不用意な話をすると、ウルスラが真っ先に危機に陥ることに気付いた。私達の部外者でありお前の家族である者がいるのだから、余計なことは口走るなよ、という牽制なのだと理解した。 セルシアは治療と食事のお礼にと、歌を披露しようとした。サレイがそれなら、と家中から魔法で楽器の類を寄せてくる。 なんと、オルファリコンの入ったティルーンも飛んできた。 アザレイは目を剥いてサレイを無言で威圧したが、サレイは何処吹く風だ。セルシアはサレイの真意を掴みかねつつ、有難くそれを受け取って演奏を披露した。雪を待つ子供達の歌。新しい年を祝う歌。寒い夜の静かな森の歌。冬を渡り歩く鳥の歌。 「さあ、そろそろ子供達は寝る時間だわ。といっても急に言われると嫌でしょうから、セルシア、最後に子守歌を歌って頂戴?」 セルシアが頷き、ゆりかごの歌を歌い始めると、 「この曲は知ってる!」 と子供達が一緒に歌い出し、全然子守歌にならなかった。しかし二人はそれでかなり満足したらしく、皆に「イグラシアス」を言うと寝室に向かってくれた。 「…母上。何故オルファリコンを出してきた」 妹達が退がると、アザレイが怒りを露わにしてサレイを問い詰めた。 「あら、だってあれはセルシアのじゃない」 「母上は俺の邪魔をするのか」 「アザレイが私の邪魔をしているのよ?悪い子ね。七神剣を散らしても、事態を悪くするだけよ。でも〈卵〉を捕まえたのは偉かったわ。これで後は英の子達を皆集めればお終い。もうすぐ私の役目は終わるわ」 サレイがシオンと微笑み合う。 「でも…そうしたら、ただ神の願いが叶うだけだ。この国は…!」 アザレイが立ち上がる。サレイがアザレイにぴんと人差し指を立てる。 「アザレイ。セルシア。貴方達に会わせたい人がいるの。一緒に来て?」 サレイ、セルシア、アザレイ、シオンの順に館の裏庭に出て来る。 「ヌィワ、居るかしら?」 『此処にも居るわ』 裏庭の池の中から少し不思議な返答があった。夜の池の水が淡い緑に輝き、セルシアの見慣れた少女の姿を取る。いや、それは錯覚だ。 「…コトノ主様」 セルシアは片膝を付いた。 『お久しぶりね、セルシア。フィーネがとても人間らしく幸せそうにしているの。貴方のお蔭ね』 「…貴女は、僕を憎んではいらっしゃらないのですか」 『構いません。あの時確かに、未来は狭くなった。でも、最善の道はそこに在りました。私も貴方と同意見でしたのよ』 「ご存知で…」 『雨は水で出来ているでしょう?内緒話には気を付けてね』 そういえば降っていたかもしれない。神様とは恐ろしいものだな、とセルシアは慄きながら苦笑した。 『でも、サレイ。どうしてセルシアだけがここに居るの?』 「アザレイが悪戯したのよ。困った子。私達の計画が分からないみたい。私が言っても信じないから、貴女から伝えて頂戴」 『あらあら、サレイってば、ふふ、子育てに失敗したのね!でも仕方ないわよね、貴女の立場じゃあね…。  最後の英の子。私達は本当は、自分の世界が好きだった。自分の世界を最後まで、守りたかった。でも、いつまでもそうしていては、あの方が 勝ってしまう。森が全てを覆い尽くしてしまう。あの方は私達にチャンスをくれていた。あの方は一度、自分の力を分けて後継者を作ろうとしていたの。そう、ちょうどアザレイ、貴方がやろうとしていたみたいに』 アザレイが目を伏せる。夜の神の巫女である母の前で、夜の神を弑する企みを暴かれるのはどうにも居心地が悪かった。 『アザレイ、勘違いしないで。貴方がやろうとしていることは、大いなるお父様…ラインハルト様もお望みのことなの。あの方は、後継者に自分が斃されることを望まれている。あの方は、御身だけが死に損なった……そう考えていらっしゃるのです』 .
/280ページ

最初のコメントを投稿しよう!